社会が変わる瞬間を共に経験し、共に成長しよう!

Join NXTech and
Impact Society !

  • 本当の意味でエンジニアが輝く世界を NXTech ENGINEER STYLE本当の意味でエンジニアが輝く世界を NXTech ENGINEER STYLE
  • 本当の意味でエンジニアが輝く世界を NXTech ENGINEER STYLE本当の意味でエンジニアが輝く世界を NXTech ENGINEER STYLE
  • 本当の意味でエンジニアが輝く世界を NXTech ENGINEER STYLE本当の意味でエンジニアが輝く世界を NXTech ENGINEER STYLE
  • 本当の意味でエンジニアが輝く世界を NXTech ENGINEER STYLE本当の意味でエンジニアが輝く世界を NXTech ENGINEER STYLE

<ご挨拶> 採用サイト
リニューアルに際して

取締役副社長 兼 管理本部長
左奈田 直幸

<社会は想像を超えて変化し続けています>

NXTechの採用サイトを訪問していただき誠にありがとうございます。

皆様方も肌で感じている通り、今、この瞬間にも暮らしの様々な場所、もしくは企業活動のなかでシステム更新、高度化関連プロジェクトの進行はもとより、データサポート型農業の実現化、建築現場での気候データ、作業員バイタルデータ等に基づく建築計画の立案、実行など社会における様々な業界、現場においてITシステム再構築、クラウドシフト、デジタルデバイス上でのアプリケーション化、更に生成AIの一般化が進みつつあり、まさに今までの社会が劇的に変わる瞬間を私たちは目の当たりにしています。



<NXTechバックグラウンド>

当社はSAAFホールディングス(東証グロース市場上場)グループのNEXT社がコア企業となり、ITbookテクノロジー社等を統合して誕生した企業であり、この様なダイナミックなIT市場環境の中で「統合型ITソリューション提供企業」としてIT技術者の派遣事業(SES事業)からITシステム受託開発事業、アプリケーション受託開発事業、及び自社製品として開発から販売まで手掛ける独自のIoT(インターネットオブシングス)関連事業までお客様の様々なご要求にお応えできる企業へと事業領域を拡大しました。

取締役副社長 左奈田直幸

<キャリアパスプラットフォーム>

IT業界においてキャリア形成をされてきた方々は勿論のこと、IT業界未経験の方々、新しく社会に出られる方にも当社が幅広く門戸を開放しうるのは実はこの広い事業領域がひとつの基盤となっております。 例えば当社が大事にしている考え方に〈人材パイプラインとキャリアパスプラットフォーム〉があります。 比較的経験の浅い方々にも参画しやすいIT技術者派遣事業への参画から始まり、経験を積まれてからの受託開発事業への従事、さらには独自製品、もしくはアプリケーション受託開発者へのステップアップ等ご自身のキャリアをパイプラインのごとくに当社内でシフトできうる「仕組み=人材パイプライン」を形成しており、社員一人ひとりがキャリアと知識を蓄積していく為の「キャリアパスプラットフォーム」を整えております。

<キャリアに則した研修制度>

また、その仕組みを支える為に必要なのが〈キャリアに則した研修制度〉です。 経験され、修得してきた技術と知識を更に充実したい方の為の研修制度と共に未経験の方々にも寄り添える教育制度、資格取得支援制度について更なる充実を図っております。

<共に参画し、共に成長しましょう>

以上の2点は当社の様々な仕組み、施策の一例でありますが、多様な方々が当社において経験に則した成長をしていただく為の重要なコンセプト、もしくは制度と考えております。 皆様方におかれましては是非とも当社が担う「社会が変わる瞬間」の現場に我々と共に参画していただき、目の当たりにして、達成感と自己成長への充実感を共有していただきたく存じます。 熱意ある皆様方を心よりお待ちしております。

Recruit message

コア事業1 責任者メッセージ
受託開発事業
取締役副社長 左奈田直幸

執行役員

システム事業部 事業部長
志村 晃司

「目の前に迫るレガシーシステムの崖」

…クライアントプロジェクトの多様なそして上記の様に差し迫った課題を要件定義として開発企画書としてまとめあげ、企画提案からシステム開発、運用、保守とクライアントと真に向き合い、信頼を獲得して「システムライフサイクルマネージメントビジネス」を作り上げていく事こそが私たちの強みであり、それによりビジネスダイナミクスや、やりがい、達成感をメンバー全員が共有できる場となっております。

view-moreView More
コア事業2 責任者メッセージ
デジタル事業
常務執行役員 茂木和弥

常務執行役員

デジタル事業部 事業部長
茂木 和弥

「DXの現場で社会の変化を実感しよう」

…実は以上のような「現場DX」は私たちの強みであるIoT技術が支えています。…(中略)IoT製品には、あらゆる面でエンベデッド技術が使われています。IoT機器は用途によって使用環境がバラバラであることやモジュールのサイズが小さい場合が多いことなどから、カスタム化が可能でコンパクトなエンベデッド技術が利用されています。リアルタイム性のあるエンベデッド技術は、IoTによって得たビッグデータから最適な結果を素早くモノへ返すという処理も可能というわけです。このエンベデッド技術も私たちのコア技術のひとつなのです。さらにAI分野でもエンベデッド技術が活用されており、今後需要の高まりが見込まれています。

view-moreView More
コア事業3 責任者メッセージ
SES事業
執行役員 小林正和

執行役員

エンジニアリングサービス事業部 事業部長
小林 正和

「未経験者の方もその経験が活かせます」

…一方で需要の高まりに応える為、未経験の方々にも一定の基礎的研修を修了していただいた後にプロジェクトに参画していただくことを積極的に進めております。実はIT未経験の方も他業界にて一定の社会経験をされており、コミュニケーション力、論理性、業界知識等のIT業界在籍経験だけでは得られないものを保有されております。私たちはIT業界未経験の方々の社会経験は重要な財産になると確信しております。

view-moreView More

Careerキャリア支援

エンジニアのスキルアップと
キャリアアップを応援するために、
様々な研修・資格取得支援制度を
用意しています。

Welfare benefits福利厚生

エンジニアのみなさんに
満足いただける
福利厚生を提供しています。

For engineerNXTechの技術を知りたい方へ

エンジニアのみなさんへ
技術に関するコンテンツをご紹介します。
企業サイトはこちらから。

company-board